3件中、1~3件目を表示中
釜石市は、岩手県南東部、「三陸復興国立公園」の中心に位置しています。世界三大漁業場のひとつ、北太平洋漁場の一角を成す三陸漁業と、典型的なリアス式海岸を持つ市です。近代製鉄発祥の地で、最盛期の人口は9万人を超えました。古くは三陸地方の小さな漁村でしたが、幕末に盛岡藩士の「大島高任」が日本初の商用高炉を成功させたのをきっかけに日本の近代製鉄発祥の地となりました。太平洋戦争時代には米軍による釜石市の攻撃で市街地が壊滅しましたが、その後復興を遂げて、日本がオリンピック景気で建設需要が高まった最盛期には人口9万人を超える東北有数の重工業地帯となっていきました。また釜石製鉄所の実業団チーム「新日鐵釜石ラグビー部」は1878年から1984年にかけて日本選手権7連覇という偉業を成し遂げ、その強さから「北の鉄人」と呼ばれ、日本ラグビー史に一時代を築きました。
釜石市の駅は、JR東日本釜石線 陸中大橋駅・洞泉駅・松倉駅・小佐野駅・釜石駅、三陸鉄道リアス線 唐丹駅・平田駅・釜石駅・両石駅・鵜住居駅です。