1件中、1~1件目を表示中
アシスタントは。主にスタイリストのヘルプ作業の他にも、受付や接客、掃除、シャンプー、タオルの洗濯など様々な業務を行い、早く一人前になるために技術を磨いていく仕事です。またアシスタントは拘束時間も長く、店舗の閉店時間や、休憩時間などを用いてシャンプーやシェービング、カットなどの練習を行い技術を身に着けていきます。拘束時間が長い割に給料も恵まれているとは言えません。よって理容師志望者のなかにはこのアシスタント業務で理容師を続けることをあきらめる者も少なくないそうです。顧客を担当し喜ぶ顔を知らないまま辞めてしまうことのないように、まずはこのことを十分理解し厳しい時代があることを理解したうえで仕事に就く必要があるでしょう。そして、いくつかのテストに合格するとスタイリストデビューとなります。Jrアシスタントは、アシスタントの前の段階のことを指し、店舗によって様々ですが、1年目はJrアシスタント、2年目からサブアシスタント、3年目にはメインアシスタントとなるのが一般的のようです。1年たつと、シャンプー、カラー、そしてパーマ知識を取得し、次のステップへ昇格することになり、このJrアシスタント時代から様々な顧客と接することで、顧客から顔を覚えられる貴重な時期ともいえるでしょう。