美容業界の求人をお探しの方は美容bizへ。詳しくはこちら!

コロナ禍の手荒れ、除菌対策と手荒れケアについて徹底解説!

この記事は約6分で読めます。

 

新型コロナウイルスの影響により、テレワークやソーシャルディスタンスが当たり前になっています。

その中で手洗いや手指消毒の回数が増え、除菌対策が欠かせない日常となっています。

感染症対策も大切ですが、アルコール消毒や手洗いのし過ぎで、夏場でも手荒れに悩む人が増えています。

ハンドクリームの売り上げが例年に比べ、5倍にまで跳ね上がったことも……

手は年齢が出やすく隠すことが難しい箇所のため、いつもきれいでツルツルな手でいたいものです。

手洗いやアルコール消毒の頻度が増えると肌の潤い成分も同時に流してしまうため、乾燥してしまいます。

少しでも手荒れさせないために、今回はコロナ禍に知りたい『ハンドケア』について、解説していきます。

ウイルス対策で手荒れが起きる原因

そもそも手洗いや除菌をすると、なぜ手荒れが起きるのでしょうか。

ハンドソープや石鹸による手洗いは、汚れだけでなく、肌に必要な皮脂膜やうるおい成分までも洗い流してしまうことがあるためです。

また手を洗う際、温水で洗うと肌に必要な油分まで洗い流してしまいます。

さらに濡れた手をそのままにしておくと、濡れた肌は刺激に弱く、ダメージを受けやすい肌となっているので手荒れが進行してしまいます。

また消毒用に使われているアルコールは高濃度のエタノールであることが多く、皮膚の潤いを奪い、手指を乾燥させてしまいます。

アルコールには揮発性があるため、肌の水分も一緒に飛ばしてしまうため手荒れの原因となってしまいます。

肌に優しいハンドソープ・消毒用アルコールの選び方

コロナかで様々な種類のハンドソープやアルコールが販売されるようになりましたが、どのような点に気を付けて選べば手荒れを防ぐことができるのでしょうか。

ハンドソープの選び方

表示に「保湿成分配合」「低刺激」という記載があるハンドソープを選ぶようにします。

泡立て不足のハンドソープで手を洗うのも肌にダメージがかかり、汚れも十分に落とすことができません。

そのため泡立てが面倒に感じる人は、泡で出てくるタイプのハンドソープを選ぶのもオススメです。

また手荒れが酷い場合は手洗いと除菌のどちらもする必要はなく、目に見える互れがある場合は手洗いを、汚れがついていない場合は消毒をというように使い分け、手への負担を極力減らすようにします。

除菌アルコールの選び方

除菌に欠かせないアルコールには2種類のアルコールがあり、「合成アルコール」と「発酵アルコール」の2種類があります。

合成アルコールは化粧品や洗剤に用いられ、エチレンと水を化学反応させてできており、主に工業用として利用されます。

発酵アルコールは主に食品や医薬品に用いられ、天然成分のでんぷんを発酵させた自然由来のアルコールです。

どちらも安全性は認められており、同じように除菌効果のあるアルコールです。

発酵アルコールでも合成アルコールでも除菌の効果は同じですが、アルコールの純度に注意が必要です。

アルコール度数が高い方が除菌力が高いのは言うまでもありませんが、肌への負担も大きくなります。

アルコール純度が70%以上であれば消毒・除菌効果が認められており、これ以上高いアルコール濃度の除菌シートやスプレーは刺激が強く、手荒れの原因になってしまうので注意が必要です。

またアルコールは揮発性が高く頻繁に使うと乾燥や炎症の元になってしまいます。

最近では保湿成分の含まれたアルコールも多く販売されているので、手荒れが気になる人や肌の弱い人はヒアルロン酸、植物オイル、グリセリン、アラントインなどの保湿成分が含まれているアルコールを選ぶようにします。

手を洗う時の注意点

「しっかりと除菌もしたいけど、手荒れするのはイヤ……」

手荒れしないように手を洗う際に、気を付ける点がいくつかあります。

温水ではなく冷たい水で手を洗う

手指が荒れないためにも手洗い時は温水ではなく、水で洗うようにします。

温水で洗うと手に必要な油分まで一緒にながれてしまいます。できるだけ水で洗うように心がけます。

水分をきちんとふき取る

手を洗ったら、水分をしっかりとふき取ります。

清潔なタオルかハンドペーパーを使用し、ゴシゴシこするのではなく、水分をペーパーやタオルに吸わせるイメージで優しくふき取ります。

水にぬれた手指はダメージを受けやすく、濡れた手のままアルコールをすると効果が薄まって半減してしまいます。

特に指と指の間は水分が残りやすいので、注意が必要です。

手洗い後はすぐにケアを

手を洗ったら、すぐに保湿することが大切です。

ハンドクリームを塗る前に、化粧水で手指の肌を整えてからハンドクリームを塗るのもオススメです。

除菌する際は

手洗い→化粧水やクリームで保湿→アルコール除菌

の手順で行うと手荒れ具合がずいぶん違ってきます。

症状別!ハンドケア

日々のハンドケアから、ひび割れやかゆみが出てしまった時まで、オススメのハンドケア方法を紹介します。

日々の手荒れ防止には……

手洗い後、化粧水を塗った後にハンドクリームを塗ります。

一日1~2回とかではなく、手を洗うごとに毎回保湿を行うのがポイントです。

極端に手荒れが酷い時

ハンドクリームだけで保湿が追い付かない、あかぎれしているときなどは、薬用保湿剤を使用し、その上からコットンやシルクの手袋をして眠ります。

爪のケア

アルコールや手洗いで荒れるのは、手指だけではありません。

爪も縦に白く線が入ってしまったり、爪がもろくなってしまうことも……

ネイルオイルを塗って目の細かいやすりでオイルを浸透させるように、爪を削っていきます。

またささくれが出来てしまった場合、けっして引っ張らず、ささくれを根元からカットします。

またビタミンCを摂ることもオススメです。

手荒れによるシワを改善したい

手指にシワができてしまうと改善するのは難しいため、シワを増やさないように努力した方が賢明です。

シワを作らないためには保湿後のマッサージ、特に角質が柔らかくなっているお風呂上りがオススメです。

クリームを手全体に馴染ませたら、指の水かきにクリームを塗りこみます。

指の第二関節を曲げ、クリームが浸透するように揉み込みます。

固くなった指先をほぐすことにより、手にできるシワを予防することができます。

夏場は紫外線による乾燥も起きやすく、紫外線を浴びやすい箇所であるため、UV対策をしっかりとします。

またターンオーバーの速度が落ち、古い角質が肌の表面に溜まるとくすんでしまうため、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンD、亜鉛を摂ることもオススメです。

手袋を使ってケアする

ハンドクリームを塗った後、ビニールの手袋かラップをはめてお湯につけて温めると、血行が促進され手荒れに効果的です。

そのまま熱湯で食器を洗ってしまえば温熱パックと同じ状態になり、保湿効果が高まり一石二鳥です。

またゴム手袋を繰り返し使う場合は雑菌が繁殖しやすいため、使用後は裏返してアルコールスプレーし、そのまま乾燥させるようにします。

その後ハンドマッサージをおこなえば、手指のシワの改善にも繋がります。

まとめ

コロナ禍のハンドケアについてでした。

ポイントは

●手洗い後はすぐに化粧水、ハンドクリームで保湿

●アルコール除菌は保湿効果のある、濃度70%程度のものを使用

●ハンドクリーム+手袋+熱湯で洗い物をして保湿ケアが一石二鳥で効果的

など、手軽にできるものを紹介しました。

まだまだウイルス対策が必要な日々が続きそうですが、上手に付き合っていきたいものです。

タイトルとURLをコピーしました