美容業界の求人をお探しの方は美容bizへ。詳しくはこちら!

美容でも医療でも大活躍!ワセリンの種類とメリット・デメリット

この記事は約6分で読めます。

冬の乾燥対策・保湿ケアとして、前回の記事で「シアバター」について解説しましたが、シアバターよりも保湿ケアとして幅広く知られているのが「ワセリン」です。

ドラッグストアなどで手軽に手に入れることができ、安価なので毎日のお手入れとして使用しやすく、医療の現場などでも幅広く使われていますが、ワセリンとはどのような美容効果があるのでしょうか。

ワセリンとは?

ワセリンとは石油から作られる油性成分であり、半固形のペースト状の状態で販売されていることが多いのが特徴です。

クリームや軟膏などのベースとして使われ、ワセリンだけで使用することもあります。

原料が石油のため肌に悪そうなイメージを持つ人もいるかもしれませんが、ワセリンは石油から不純物を取り除き精製されたものであり、アレルギーは起こりにくいといわれています。

精製度合いによって、淡い黄色から白色をしているものがあります。

そのため医療現場でもアトピーの治療薬に含まれていたり、赤ちゃんのおむつかぶれ防止にもよく使われる安全性の高い成分です。

ワセリンの効果として高い保湿力・保護力が注目されていますが、ワセリンにはラップに包まれたように肌を守る効果があり、皮膚から水分が蒸発するのを防いでくれます。

また衣服や靴連れなどの摩擦から肌を保護する効果もあります。

ワセリンは保湿剤として使われることが多いのですが、ワセリンそのものに保湿成分が含まれているわけではありません。

肌表面に油膜を張ることによって皮膚の内側からの水分の蒸発を防ぎ、外部からの肌への刺激から肌を守る保護効果があります。

ワセリンの保湿効果は、皮膚に水分が閉じ込められるため潤った状態をキープことがすることができるのです。

またワセリンによる薄い油膜は、外部から肌を守るバリア機能もあり、摩擦や空気中のほこり、有害物質などから肌を保護することができます。

ワセリンの種類

ワセリンには抽出精度によって「黄色ワセリン」「白色ワセリン」に分けられます。

さらに白色ワセリンには、商標登録されている「プロペト」「サンホワイト」があります。

黄色ワセリンは不純物が多少残った状態ですが、不純物=肌に悪いというわけではありません。

白色ワセリンは主に医療現場で使われているワセリンです。

●黄色ワセリン

化粧品などに含まれるワセリンは、主に黄色ワセリンが使用されています。

安価で黄色がかっているのが特徴で、美容用として全身に使用することができますが、白色ワセリンに比べて不純物がやや多いため、ニキビができやすい人、肌荒れを起こしやすい敏感肌の人、赤ちゃんなどが使う場合には注意が必要です。

どこのドラッグストアでも手に入れやすい、青いフタでお馴染みのユニリーバ社「Vaseline」は黄色ワセリンの代表格といっても過言ではありません。

●白色ワセリン

日本独自の基準で作られているワセリンであり、白色であるのが特徴です。

最もメジャーなワセリンであり、病院の処方箋などにも使用されます。

薬局でも購入することが可能です。

白色ワセリンは美容用と医療用に分けられており、酸化防止剤や香料などが加えられたものを美容用白色ワセリン、無香料で不純物をすべて取り除いたものが医療用白色ワセリンとして区別されています。

●プロペト

白色ワセリンからさらに不純物を取り除いたものであり、刺激が少なく粘膜にも使用可能です。

医療品として提供されており、基本的には処方箋薬です。

純度の高いワセリンであるため、敏感肌の人や、赤ちゃんや子供、目元や口元などの粘膜に近い皮膚の薄い部分にも使用することができます。

紫外線の影響を受けやすいというデメリットがあります。

●サンホワイト

プロペトからさらに不純物を取り除き、ワセリンの中で最も純度の高い白色ワセリンです。 

保湿効果はもちろんのこと紫外線からの影響を受けにくく、乾燥性敏感肌の人にも適しています。 

そのため値段も高く、こちらも処方箋薬となっています。

ワセリンのメリット・デメリット

幅広く老若男女に愛用されているメリットの多いワセリンですが、使用に関して注意が必要な場合があります。

メリット

スキンケアをおこなう上で、適切な量の水分と油分を肌に与えてそれを継続することが大切です。

高価なスキンケア商品を選んだとしても、継続して使用できなかったり、使用量が少ないと効果を十分に得ることができません。

ワセリンはドラッグストアなどで手軽に手に入れることができ値段も安価であるため、毎日のスキンケアとして継続しやすいのは大きなメリットです。

またワセリンは赤ちゃんの肌や医療用としても使用されるほど安全性が高い成分です。

アレルギー反応などの副作用もほとんど見られないため、安心して使用することができます。

さらに顔のケアに使えるワセリンは、手やひじ、ひざなどの乾燥の気になる部分や髪の毛・頭皮にも使うことができます。

鼻や目などの近くに塗れば、花粉やほこりなどの侵入を防ぐ効果があります。

また日常の用途として、皮製品のお手入れや靴擦れ防止にも効果的です。

デメリット

ワセリンは副作用がほとんどないといわれていますが、敏感肌の人が不純物の多いワセリンを使用した場合、肌トラブルが起こることがあります。

特にアトピー性皮膚炎の人や、塗り薬でかぶれなどのアレルギーが出たことのある人は、念のためパッチテストを行うことをオススメします。

また顔に使用する際は、純度の高い白色ワセリンを使うことをオススメします。

油分であるワセリンは毛穴に詰まりやすく、ニキビが悪化したり、毛穴が詰まってしまうことがあります。

ニキビの状態によってはワセリンが効果的である場合もありますが、赤ニキビができている場合、ワセリンの油膜がアクネ菌を毛穴内で増殖させてしまうことがあり、かえって悪化してしまう恐れがあります。

毛穴詰まりやニキビが気になる人は、気になる部分を避けて使用するようにします。

ワセリン自体には薬効成分はなく、抗炎症作用もありません。

ワセリンには保湿効果はありますが、これは肌表面に油膜を張り水分が飛ばないようにしているだけなので、ワセリン自体が肌に浸透しているわけではありません。

そのため美容目的でワセリンを使用する場合、化粧水や乳液でしっかりと肌を整えてからワセリンを使用して保湿するようにします。

基本的に白色ワセリンは腐ったり酸化などの変化が起こりにくく、防腐剤が入っていない無添加のものも多く販売されています。

しかし汚れた手でワセリンに触れることによって容器内に雑菌が混入し、繁殖してしまうことがあります。

容器から取る場合は綿棒やスパチュラを使用したり、キレイに洗った清潔な手で取るようにします。

チューブタイプのものであれば衛生的なのでオススメです。

またワセリンのフタを開けっぱなしにしていたり、高温多湿や直射日光の当たる場所で保存すると変質の原因となります。

日差しの直接当たらない、室内の涼しい場所に密閉して保存する必要があります。

開封後は使用期限に注意し、使用期限内に使用するようにします。

期限が超えたものは変質している可能性があるため、使用しないようにします。

またワセリンは唇にも塗れるため、食べ物や飲み物に付着して口に入る程度であれば問題ありませんが、大量に摂取してしまった場合は吐き気や下痢などを起こすことがあります。

まとめ

保湿・保護として万能なワセリンは、ワセリン自体に保湿成分があるわけではなく、肌の水分の蒸発を防ぐ効果があります。

色が白いものほど不純物が少ないため、顔に使用するときは白色ワセリンを使用するようにします。

安価で医療の現場でも使われるほど安全性が高いため、冬場の乾燥対策として使うこともオススメです。

タイトルとURLをコピーしました