美容業界の求人をお探しの方は美容bizへ。詳しくはこちら!

日焼けをしてしまったら?日焼け後のケアと生活習慣

この記事は約7分で読めます。

これから夏に向けて、紫外線はどんどん強くなり、日焼けが気になる季節となりました。

シミやそばかすの原因となってしまう ”日焼け対策” は万全ですか?

きちんとケアしていたつもりでも、思わぬ外出や日焼け止めの塗り忘れ、塗りムラなど、これからの季節気を付けたいのが「うっかり日焼け」です。

もしも、うっかり日焼けをしてしまったら……

そんなときの場合のための、正しい日焼け後のケアについて解説していきます。

日焼けしてしまうと……

ヒトが生きていくために、紫外線は必要不可欠です。

しかしなぜ紫外線や日焼けは、肌にとって悪いといわれているのでしょうか。

紫外線を浴びると、皮膚表面の『ケラチノサイト』という細胞を保護するため、『メラノサイト』という細胞からメラニン色素が作られます。

メラニン色素はケラチノサイトに渡され、ケラチノサイトを保護するために紫外線を吸収し、紫外線から核を守ります。

メラニンは黒褐色素であるため、紫外線に多く当たり、メラニンが増えるほど肌が黒くなります。

本来メラニンを含むケラチノサイトは、肌のターンオーバーと共に剥がれ落ちますが、ターンオーバーの乱れが起きるとメラニンが蓄積され、シミなどの色素沈着が起きてしまいます。

また紫外線を浴びると体内に活性酸素が発生し、肌が酸化します。

そのため肌にくすみが出やすくなってしまいます。

またコラーゲンを破壊する分解酵素が増え、日焼けした肌はターンオーバーも早くなってしまいます。

そのため肌が乾燥しがちになってしまいます。

また紫外線を長年多く浴びると、徐々に毛穴が開いていくというデータもあります。

このような理由で、日焼けが肌に悪いとされています。

日焼けをしてしまったら~スキンケア編~

気を付けていても、つい日焼けをしてしまった……ということも日常生活ではよくあることです。

うっかり紫外線に当たってしまっても、素早くアフターケアをすることによって美肌をケアする方法はあります。

では、日焼けをしてしまったらどのようにケアすべきなのでしょうか。

しっかり冷やす

日焼けをしてしまったら、まずはしっかりと冷やすことが大切です。

日焼け後の肌は紫外線によって炎症を起こしている状態で、軽いやけどをしたのと同じ状態になっていています。

まずはしっかりと冷やして炎症の進行をとめます。

流水・濡れタオル・保冷剤・氷・冷却材などでしっかりと日焼けしてしまった個所を冷やします。

保冷剤や氷を使う場合は肌の刺激にならないよう、タオルなどに包んで使用します。

また日焼けした肌に摩擦を与えるとさらに肌に負担がかかってしまうため、洗眼は時間をかけずに優しく冷やしていきます。

熱いシャワーなどは控え、とにかく冷やすようにします。

触れると痛いからと、放置するのは避けるべきです。

冷却時間は日焼けの度合いにもよりますが、赤みが収まったり、熱が引くまでしっかり冷やします。

保湿ケア

しっかりと日焼けした箇所を冷やしたら、次は保湿ケアです。

日焼け後の肌は角質から水分が奪われ乾燥が気になることが多く、肌はとてもデリケートな状態になっています。

ほてりや赤みが落ち着いた後は、化粧水でしっかり保湿します。

日焼け後の肌は敏感になっているので、化粧水をつける際は強く肌をたたくようなパッティングは避け、優しく丁寧に肌になじませていきます。

使用量が少ないと十分に肌に水分が浸透されないため、いつもより多めに化粧水を使うようにします。

またローションマスクを使うのもオススメです。

日焼け後の保湿に使う化粧水は、ひんやり効果のあるジェルタイプの化粧水を冷蔵庫で冷やしてから使うのもひんやり感がアップし、付け心地も快適です。

アロエ配合の化粧水は鎮静効果もあります。

美白ケア

化粧水で肌を整えたら、日焼けがシミに変わる前に予防ケアをすることが大切です。

いつものスキンケアを美白効果のある乳液や美容液に変えたり、マスクなどを加えてシミに変えないように積極的にケアをすることをオススメします。

日焼けに効く食べ物

日焼け後の肌に効果的な栄養素を、食事から取り入れる方法も効果的です。

まずは十分な水分補給

日焼けによって水分が奪われるため、化粧水だけでなく口からも水分をしっかり摂るようにします。

水分を摂ることにより、潤いを補給することができます。

夏野菜には水分がたっぷり含まれており、身体を冷やす作用もあるので夏野菜から水分を摂るのもオススメです。

ビタミンC

ビタミンの中でも、ビタミンCには抗酸化作用があります。

ビタミンCの抗酸化作用には、メラニンの生成を抑制し、シミやソバカスを防ぐ働きがあります。

ビタミンCは日焼け後にとっても意味がないという人もいますが、今日の肌のコンディションを整えるのには効果的であり、今日以降の紫外線予防になるため積極的に取り入れたいビタミンです。

オレンジ、キウイ、グレープフルーツ、ブロッコリーなどがオススメです。

またゴーヤにもビタミンCが豊富に含まれています。

沖縄は本土に比べて紫外線が強いにも関わらず、皮膚がんになる人が少ないのはゴーヤを日常的に食べているからといわれています。

ビタミンCは体内で生成されることのないビタミンのため、サプリメントで補うのも効果的です。

リコピン

紫外線の耐性を高める効果があり、メラニンの生成を抑えるリコピンを含む食べ物も日焼け後の肌にオススメです。

特にトマトはリコピンが豊富で「食べる日焼け止め」とも言われています。

トマト以外にもスイカや赤いパプリカにもリコピンが含まれています。

野菜やフルーツを直接肌に貼るのはNG

一時期「きゅうりのパック」など、野菜をそのまま肌に貼る方法が流行っていましたが、『経皮感作』という、肌を通して食物アレルギーを起こしてしまう可能性もあります。

また柑橘類には『ソラニン』という色素沈着を起こしてしまう成分も含まれているため、野菜やフルーツを肌に直接貼るのはおすすめできません。

日焼け後はしっかり身体を休ませる

日焼けをしてしまった後は、しっかりと身体を休ませることも大切です。

紫外線を浴びると、全身の疲労にも繋がります。

紫外線を目や肌から大量に浴びると、体内では有害物質から身体を守るため活性酸素が発生します。

この活性酸素によって自律神経が乱れ、脳の疲労や全身の疲労に繋がります。

十分に質の良い睡眠をとる

十分な睡眠で身体を休めることが、紫外線によってダメージを受けた肌の再生を助けてくれます。

睡眠中には成長ホルモンが分泌されるため、新陳代謝を高めて肌のターンオーバーを促進する働きがあります。

実際に睡眠時間が十分に取れている人ほど肌の水分保持量が高いことが、実験の結果によりわかっています。

理想的な睡眠時間は7時間程度といわれていますが、時間だけにとらわれず、質も大切です。

夜10時~深夜2時の間に睡眠をとると成長ホルモンの分泌が著しくなります。

紫外線を浴びたら、肌のためにも身体のためにも、しっかりと睡眠をとるようにしたいものです。

瞑想などでリラックス

日焼け後は、メンタルを落ち着かせてリラックスした状態を作ることも大切です。

リラックスしている状態は血管が拡張して血の巡りがよくなり、肌の免疫機能があがります。

オススメは瞑想による深い呼吸によってリラックスすることです。

ストレスで張り詰めた交感神経を緩め、副交感神経を優位にし、リラックスします。

リラックスした状態は、質の良い睡眠にも繋がります。

日焼け後だけでなく、肌のコンディションを良い状態に保つためにも、日々の生活に取り入れたいものです。

あまりにもひどい日焼けは病院へ

水ぶくれができてしまった時、シミが盛り上がってきたような場合、早めに皮膚科に行くことをオススメします。

日焼けは軽いやけどを起こしたのと同じ状態のため、炎症がひどい場合には躊躇せずに皮膚科にかかるべきです。

まとめ

日焼けをしてしまったら、まずは応急処置として日焼け箇所を冷やし、しっかりと保湿します。

また日焼けしてしまった日は睡眠をしっかりと取り、夏野菜やフルーツをしっかり摂り、ストレスを溜めないことも重要です。

これから紫外線がさらに強い日が続きますが、紫外線に負けず美肌をキープしたいものです。

タイトルとURLをコピーしました