美容業界の求人をお探しの方は美容bizへ。詳しくはこちら!

話題の『酸性ストレート』とは?メリット・デメリットを徹底解説

この記事は約7分で読めます。

髪の毛のクセが気になるけど髪の毛にダメージをかけたくない、縮毛矯正するほどでもないけど髪の毛をストレートにしてツヤを出したいなどという方に、最近人気の施術が『酸性ストレート』です。

縮毛矯正に比べて髪の毛に対するダメージが少ないと話題になっていますが、縮毛矯正とはどのように違いがあるのでしょうか。

また、髪に優しいと謳っている酸性ストレートですが、失敗された……という声も聞きます。

今回は、そんな酸性ストレートについて解説していきます。

酸性ストレートとは

酸性ストレートと縮毛矯正は、工程や効果がよく似ています。

しかし、縮毛矯正はアルカリ性の薬剤を使用していますが、酸性ストレートは酸性の薬剤を使用している点が異なります。

酸性の薬剤を使用して髪の毛をストレートにしていくため、一般的な縮毛矯正に比べて髪の毛にダメージが少ないといわれています。

アルカリ性の薬剤を用いて行う縮毛矯正は、弱酸性の髪の毛に対してアルカリ性の薬剤で膨潤・軟化させ、アイロンによる熱で髪の毛をまっすぐにしていきます。

アルカリ性の薬剤を用いると髪の毛に負担がかかり、ダメージになりやすいというデメリットがありましたが、酸性ストレートでは髪の毛に近い弱酸性の薬剤を用いるため、髪の毛への負担を最小限に抑え、アイロンの熱処理を工夫することにより、くせ毛を伸ばしストレートヘアにすることができます。

弱酸性の薬剤を用いることにより、キューティクルを広げずに薬剤を髪の毛の内部にまで浸透させることができます。

ダメージが少なくまとまりやすい髪の毛になり、キューティクルを整えることによって髪の毛にツヤを出すことができるため、矯正をするほどではないけどツヤを出したいという人にもオススメです。

酸性ストレートのメリット

髪の毛と同じ性質の弱酸性の酸性ストレートには、どのようなメリットがあるのでしょうか。

髪の毛へのダメージが少ない

髪の毛は弱酸性の状態が安定した状態であり、縮毛矯正ではアルカリ性の薬剤を使用するため、キューティクルを開いて水素の結合、イオンの結合、シスチンの結合を断ち切ることができます。

しかしキューティクルを急激に開くことにより、よりダメージを多く受けます。

縮毛矯正のダメージは、ブリーチと同じくらいのダメージが髪の毛にかかります。

縮毛矯正も酸性ストレートも、一度当てた部分は半永久的に効果が持続しますが、酸性ストレートでは髪の毛に近い弱酸性の薬剤を使用するため、キューティクルを少しずつ広げ、必要な結合だけを切るため、ダメージが少なくストレートにすることができます。

そのためパサつきや乾燥を抑え、持ちが良く感じます。

自然な柔らかい仕上がりになる

酸性ストレートでは、縮毛矯正では出せない自然な柔らかいストレートにすることが可能です。

縮毛矯正では不自然なほどまっすぐになってしまったり、分かれ目が不自然だったり、髪の毛が固くなってしまうことがあります。

これはアルカリ性の薬剤を使用して膨潤させた髪の毛に、アイロンで無理やり伸ばすことによって起こります。

酸性ストレートでは、膨潤を最小限に抑えることができ、髪の毛を潰さずにダメージの状況に応じてアイロンを当てるため、自然で柔らかい仕上がりにすることが可能です。

また表面のデコボコがなくなるのでツヤが出やすく、髪質が良くなったように感じます。

カラーやパーマに影響を与えにくい

ブリーチやハイライト、インナーカラーなどでダメージを受けた髪の毛にも、酸性ストレートは施術することが可能です。

髪の毛に近い弱酸性のストレートなのでダメージが少ないため、施術が可能なのです。

ブリーチなどをして傷んだ髪では、縮毛矯正を断られることが多くありました。

しかし酸性ストレートでは、よほどのダメージでない限り施術が可能です。

また縮毛矯正をかけた後にパーマをかけるのが難しかったのですが、酸性ストレートでは術後にパーマをかけることも可能です。

縮毛矯正した髪の毛は必要以上に髪を変形させているため、パーマがかかりにくかったのですが、酸性ストレートでは必要以上に髪の毛の構造を変形させないため、根元に酸性ストレート、毛先にパーマという同時施術も可能です。

酸性ストレートのデメリット

髪の毛へのダメージの少ない酸性ストレートですが、もちろんデメリットもあります。

縮毛矯正ほどまっすぐにならない

酸性ストレートの仕上がりは、自然な柔らかい状態になります。

そのため縮毛矯正ほどピンピンのストレートにはならず、ボリュームを極端に減らしペタンこの髪の毛にしたいという人には不向きです。

これは、酸性薬剤の限界値がアルカリ性のものに比べて弱いのが原因です。

縮毛矯正でもまっすぐになかなかならないようなクセの強い方には、物足りないと感じるかもしれません。

時間がかかる

酸性ストレートではダメージレベルに合わせて薬剤を塗り分け、時間をかけて反応させていきます。

通常の縮毛矯正であれば1液は10~15分ほど置いてから次の工程に入りますが、酸性ストレートの場合1液が20分程度、クセの強い人であれば30分以上置かなければならない場合もあり時間がかかります。

酸性ストレートの施術時間はトータルで3~4時間以上かかり、通常の縮毛矯正に比べて一時間以上も時間がかかるのがデメリットです。

料金が高い

酸性ストレートは通常の縮毛矯正に比べてアイロン技術が難しく、薬剤自体も高価になります。

また時間もかかるため、金額が縮毛矯正に比べて高額になります。

縮毛矯正の値段相場が1~3万円程度であるのに比べて、酸性ストレートの場合高くて3万円前後、安くても2万円弱が相場です。

施術者の技術力に左右される

縮毛矯正のアルカリ剤に比べて酸性ストレートの薬剤はパワーが弱く、アイロン技術も必要とされます。

そのためキレイなストレートにするには、施術者の技術力にかかっていると言っても過言ではありません。

酸性ストレートは全く傷まないという訳ではなく、もちろん髪の毛にダメージがかかります。

メリットが多い反面、失敗されることも多いようです。

薬剤が酸性でもアルカリ性でも、結局は施術者の技術力に左右されます。

薬剤の選定を間違ったり、アイロン作業を失敗すると、髪の毛は傷んでクセが伸びないなどということが起こります。

また、酸性ストレートは強めの酸性薬剤を使うため、1液の放置時間を間違えると、過収斂を引き起こす場合があります。

※過収斂(かしゅうれん)……酸性の薬剤を使用した場合に起こる、髪の質感に硬さが出て髪の毛にダメージがなくてもパサつきが出て乾燥して見える髪の毛の状態

酸性の薬剤は取り扱いが難しく、重大な失敗を引き起こすこともあります。

独特の臭いがある

酸性ストレートの薬剤は、独特な臭いがあります。

酸性ストレートを施術した当日以外にも、数日間臭いが残る場合もあります。

酸背ストレートの臭いが気になる方は、縮毛矯正の方が合っているかもしれません。

酸性ストレートを失敗しないために

酸性ストレートはメリットの多い反面、施術者の技術力次第なところもあり、値段も時間もかかるため、せっかく当てるなら失敗したくないと思う人ばかりだと思います。

そこで、酸性ストレートを失敗しないための美容師選びについて紹介します。

まずは酸性ストレートを得意としている美容師さんを探します。

酸性ストレートに限ったことではありませんが、美容師の技術は経験値と技術力で仕上がりにかなり違いがでます。

ネット検索で、酸性ストレートを得意とする美容師さんを探すことができます。

また口コミを見るのも効果的で、口コミの数に注目して探します。

経験値がものをいう業界なので、口コミ自体が少なくては技術に期待ができません。

また、インスタやホームページなどで施術前と施術後の仕上がりを見ることもできるので、仕上がりをチェックするのもオススメです。

まとめ

ダメージが少なく、ブリーチやダメージの多い髪の毛でも、自然にストレートヘアにすることのできる酸性ストレートについて解説しました。

酸性ストレートは縮毛矯正に比べて値段も時間もかかり失敗されることもある難しい施術であり、美容師の技術力がものをいう施術です。

酸性ストレートに興味のある人は失敗されないためにも、ネット検索や口コミサイト、SNSを上手に活用し、納得の仕上がりにしてもらえる美容師さんを探してみてください。

タイトルとURLをコピーしました