美容業界の求人をお探しの方は美容bizへ。詳しくはこちら!

カラーリスト、スパニストってなに?聞きなれない美容のお仕事2選!

この記事は約11分で読めます。

美容師には店長やアートディレクター、スタイリストやアシスタントなど、様々な肩書があります。

これらの肩書は聞いたことがある人も多いと思いますが、「カラーリスト」「スパニスト」「ポアリスト」というような聞きなれない肩書も実は多く存在します。

今回はその中で「カラーリスト」「スパニスト」と2つの職業について解説していきます。

カラーリストとは

カラーリストとはヘアカラーを専門に扱うことができる人のことです。

カラーリストとは美容室のアシスタントで、カットができる前の人たちが多かったのですが、現在では一つの職業として少しずつ確立されてきています。

カラーリングは若い人から年配の方まで幅広い層に需要があります。

若い人だとおしゃれを楽しむためのカラーをする人が多く明るい色を好む傾向があります。

中高年層になると白髪や若返りを気にして白髪染めや自然な色に染髪をする人が多くいます。

一般の美容室ではスタイリストがカラー・パーマ・カットなどすべてを一人で担当し、アシスタントがそれを手助けするということが多いです。

アシスタントはスタイリストとカラーリストにそれぞれいる場合と、アシスタントの時点では区別はなく、すべての施術にアシスタントがいる場合とがあります。

カラー専門店の増加に伴うカラーリストの需要拡大

海外では1950年ごろには既に「カラーリスト」という美容師の職種が確立されています。

近年国内でのヘアカラーの市場規模の拡大に伴い、カラーリストという職業が日本にも徐々に確立されてきました。

都市部では「ヘアカラー専門店」も増えてきており、セルフカラーよりもきれいに仕上がると注目を集めています。

ヘアカラー専門店はその名の通りカラーのみを専門にする美容室です。

カラーリングをするのはプロの美容師ですが、カラーとシャンプーのみを美容師が担当し、カットもなく、髪の毛を乾かしたりセットやブローはセルフのところが多いのです。

そのため短時間で早く終わること、コストパフォーマンスがいいところがカラー専門店の最大の魅力です。

値段も安いところで1000円~で染めることができます。

染め方も部分染め、根元染め、全体染めと様々な塗り方をできるところが多いです。

ただしカラー専門店は「白髪染め」と「ワンカラー」のみを扱うところが多いのが特徴です。

カラーを専門に扱う店なので、白髪染めやカラーリングの種類も豊富です。

カラー専門店で特に需要があるのが「白髪染め」です。

今まで白髪を染めるにはセルフカラーで自分で染めるか美容室で染めるかの2択でした。

セルフカラーは自分で染めるので費用はカラー剤のみです。

しかし、色ムラができたり、失敗したりということが多いものです。

一方美容室でカラーをしてもらう場合、プロが施術をするので失敗はありませんが、白髪染めのみとなると割高になってしまいます。

そこで主婦層をターゲットにしたカラー専門店の需要が高まりました。

立地場所も主婦が通いやすい商業施設に入っているところが多いです。

白髪染め専門になると値段は1000~2000円ほどと安く、時間も20~40分ほどと早く仕上がります。

また働く美容師にもメリットがあり、カットをしないので一度美容師を離れたブランクのある美容師にも復帰しやすい環境にあります。

大手サロンや有名サロンにおけるカラーリスト

最近では「外国人風カラー」や「ハイライトカラー」「インナーカラー」「グラデーションカラー」など、様々なカラーリングを楽しむ人が増えてきています。

美容室もカラーが上手な美容室、そうでない美容室とはっきり分かれるようになってきました。

現在大手美容室や有名美容室ではアシスタントとしてのカラーリストではなくスタイリストとしてプロフェッショナルなカラーリストも増えてきています。

もちろん美容師なのでヘアセットやカット、パーマなどの技術など、一通りの勉強もしていますが、特にカラーに対する技術や知識を身に着けています。

カットやパーマなどよりも多くの時間をカラーについて勉強しています。

そのためカラーに対しての知識量が圧倒的に違います。

プロフェッショナルのカラーリストがいる美容室では他の美容院ではできないカラーのクオリティーを求めてお客様がご来店されます。

そのためプロフェッショナルのカラーリストには、スタイリストと同じくらいの「提案力」が求められます。

カラーリストの仕事

カラーリストの仕事はヘアカラーに関すること全般といえます。

具体的に接客、カウンセリング、提案、薬剤の調合、施術となります。

雑誌やインスタグラムを見てお客様の髪質を見極めながら瞬時に薬剤の調合や施術方法を考える必要があります。

いかにお客様の求めるヘアカラーにできるか、また必要とされるカラー提案できるかがプロのカラーリストに求められるスキルといえます。

カラーリストの資格

カラーリストになるために絶対に資格が必要かといわれれば、『美容師免許』くらいです。

その他にはカラーについての勉強をしていればなることができます。

しかしカラーに対する知識があることを客観的に証明する資格として、以下のような資格を持っていれば就職や転職にも有利に働きます。

ヘアカラリスト検定

NPO法人 日本ヘアカラー協会(JHCA)認定の資格です。

ヘアカラー技術を基準化した資格です。

国家資格の美容師、理容師免許を持った人に向けたヘアカラーの技術、知識を取得するための資格です。

5段階のレベルに分かれています。

【JHCA】NPO法人 日本ヘアカラー協会

パーソナルカラリスト検定

一般社団法人 日本カラリスト協会(JCA)が認定する人と色に着目した、色彩知識と配色調和を身に着ける資格試験です。

3級・2級・1級があり、マークシート(2級1級は記述試験あり)と実技試験があります。

どの級も併願受験することが可能です。

ヘアカラーだけでなく、ファッションやインテリア業界でも使われる検定であり、『色』についての知識を深めることができます。

パーソナルカラリスト検定|一般社団法人日本カラリスト協会 (personal-colorist.org)

カラーリストに向いている人

では、どのような人がカラーリストに向いているのでしょうか?

カラーにはファッションやヘアスタイルと同じように流行りやトレンドがあります。

そのため流行に敏感でおしゃれが好きで探求心がある人が向いているといえます。

またお客様に合わせて瞬時に複雑なカラー薬剤を調合しなければならないため、薬剤知識を学ぶのが得意だったり好きな人も向いています。

そしてお客様の要望をきちんと聞き出し、そのうえでお客様も知らなかった魅力を引き出せる洞察力も求められる仕事です。

またスタイリスト同様、長い時間と経験を必要とするため、できるだけ若いほうがいいといわれています。

スパニストとは

スパニストとはヘッドスパを専門におこなう人のことを指します。

ちなみに「スパ」とはラテン語で「水による健康」や「水による癒し」「温泉」という意味を持つ言語です。

つまりヘッドスパとは「頭に水による癒しを施す」という意味になります。

スパニストは「ヘッドスパニスト」や「ヘッドスパセラピスト」と呼ばれることがありますが、ヘッドスパをするスペシャリストであり、大きく違いはありません。

「ヘッドスパ」は最近では美容室だけに限らず、エステサロンやリラクゼーションサロンにも取り入れられるほどメジャーなメニューとなってきいます。

またヘッドスパ専門店も増えてきており、スパニストの需要も高まっています。

スパニストの仕事は、ヘッドスパをはじめとした頭のケアをおこなっていくのが仕事です。

シャンプーや頭皮マッサージに加え肩や背中のコリをほぐすほか、頭皮の改善をしたりと様々な役割があります。

専用のクリームやオイルで頭皮と髪の健康を促進します。

頭皮をクレンジング、マッサージ、トリートメントなどを施します。

マッサージをすることにより頭皮の血行を促進し、新陳代謝を上げます。

頭皮や紙を健康な状態に戻し、潤いを与え、白髪や抜け毛、かゆみへの対応や予防ができる施術として知られています。

このように頭皮ケアを行った後にトリートメントを施すことによって、よりトリートメントの効果が発揮されます。

またリラクゼーション効果や頭髪ケアだけでなく、定期的に施術をおこなうことにより顔のリフトアップや肩こり、眼精疲労の改善につながるといわれています。

施術時間は約30~60分ほどでリラクゼーションや頭皮ケアを目的としたお客様が利用されることが多いです。

ヘッドスパの種類

メジャーなヘッドスパの施術は「クリームバス」「炭酸ヘッドスパ」「オイルヘッドスパ」の3種類あります。

クリームバス

インドネシア、 バリ島に古くから伝わるハーブやフルーツの成分が配合されたクリームを使用し、頭皮のトリートメントとマッサージをするスパです。

香りのよいクリームが多く、肩や首まえマッサージしているのでリラクゼーション効果が高いといえます。

疲れた身体を癒したいというお客様がよく利用されます。

炭酸スパ

近年の炭酸ブームにより需要が高まってきているスパです。

炭酸ガスの入ったお湯を使い、頭皮ケアとマッサージをします。

炭酸ガスの入ったお湯を使うことで頭皮の汚れや髪の毛の残留物をキレイに洗い流してくれます。

トリートメントの前に炭酸スパをおこなうとトリートメントのもちがよくなります。

炭酸ガスが頭皮の毛穴から入ることにより、血行を促進し、髪の毛に栄養がいきわたりやすくなるためです。

炭酸スパをした後は髪の毛がすぐにサラサラになるので、効果をすぐに実感することができます。

オイルヘッドスパ

季節の変わり目や、頭皮トラブルがみられるときはオイルヘッドスパがおすすめです。

季節の変わり目は頭皮が一番疲れる時期です。

乾燥などの頭皮のダメージを保湿ケアすることができます。

フケやかゆみ、髪のパサつきなど、総合的にケアすることができるスパです。

その他に『超音波ヘッドスパ』『スカルプヘッドスパ』『シロダーラ』『アーユルヴェーダ』『アロマヘッドスパ』などがあります。

スパニストになるには

お客様のヘッドスパの需要の増加とともに、活躍の場が増えているスパニストですが、どのようになり、資格は必要なのでしょうか?

スパニストには特に資格が必要ではありません。

しかし求人募集している職場が美容室が多いため、募集要項に美容師免許必須の店舗やサロンが多いのは間違いないです。

エステサロンやリラクゼーションサロンでは美容師免許がなくてもヘッドスパの施術をおこなうことができますが、あくまでメインはエステであり、髪の毛や頭皮を触ることがメインにできません。

将来的に独立してヘッドスパの専門店を開きたいと思っている人であれば、美容師免許は取っておいたほうが絶対にいいです。

また、リラクゼーションサロンやエステサロンで働きたい、美容師免許を取らずにヘッドスパの技術を習得したいと思っている人には以下のような民間の資格があります。

スパニストのための民間資格

ヘッドスパ検定

一般社団法人 日本ヘッドスパ協会(JHSA)が主催の『ヘッドスパ検定』です。

ヘッドスパリストとして知識、技術の認知度を客観的に評価する検定です。

認定資格は3級~1級があり、美容理容専門学校生を対象にした3級、現役美容師、理容師を対象にした2級、2級取得者を対象にした1級があります。

ヘッドスパ資格 – 一般社団法人日本ヘッドスパ協会 (headspa.jp)

ヘッドセラピスト認定試験

一般社団法人 日本ヘッドセラピスト認定協会が主催する試験です。

リラクゼーションに整体法をとりいれることにより気持ちいいだけではない、結果追求型のヘッドマッサージを提唱しています。

アロマを使用する3級、基礎が学べる2級、整体法が学べる1級があります。

3つの級を一度に取得することも可能です。

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 – ヘッドマッサージ・ヘッドスパ資格講座 (japanese-headmassage.com)

認定ヘッドマイスター

一般社団法人 ドライヘッドスパ協会が主催する「認定ヘッドマイスター」という資格があります。

1週間42時間の講座を修了すると『ヘッドマイスター資格認定試験』を受けることができます。

講座終了後一週間の合格率は10%と超難関です。

認定講座の金額は35.3万円で、卒業後は月一回の無償講習を受けることができます。

ただし認定ヘッドマイスターとネットで検索すると危険と予測検索ワードが出てくるので、値段も高額なのできちんと調べて納得の上で受講するのが無難といえます。

ドライヘッドスパとは|一般社団法人ドライヘッドスパ協会 (dry-headspa.com)

スパニストに向いている人

スパニストに向いている人は国家資格である「美容師免許」を取得している人といえます。

資格がなくてもできないことはありませんが、お客様の直接肌や髪の毛に触れるため持っていたほうがお客様の安心や信頼につながります。

しかしヘッドスパはエステやリラクゼーション要素が強いので、男性よりも女性のほうが向いているといえます。

ヘッドスパは美容師免許を持っていたほうがいいですが、コミュニケーションの取り方が『美容師』よりも『エステティシャン』 『リラクゼーションスタッフ』に近いため、元エステティシャンやリラクゼーション勤務だった人が多い傾向があります。

まとめ

今回は美容室でよく聞く『カラーリスト』と『スパニスト』についてでした。

〇『カラーリスト』はヘアカラーを専門に扱う美容師の事であり、最近ではカラー専門店もあり老若男女問わず需要が高まっている
〇カラーリストは美容師免許を持っていたほうがよく「ヘアカラリスト検定」や「パーソナルカラリスト検定」などの資格がある
〇『スパニスト』はヘッドスパを専門に扱う美容師、またはエステティシャン、リラクスタッフであり、専門店も増えてきている
〇スパニストになるには美容師免許が必ずしも必要ではなが、美容室で働きたいなら美容師免許は必須のところが多い
〇スパニストに資格は必要ではないが「ヘッドスパ検定」や「ヘッドセラピスト認定試験」などがある

『カラーリスト』『スパニスト』になりたい、興味があるという人は参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました